ただいま、奮闘中

《日本手芸普及協会・講師科》の本に載っているデザインをせず、
自己流でデザインをしてみました。
ユリの花です。 わかりますかぁ?
絵心が無いから、下絵を描くのに四苦八苦しちゃいました。
本当は“白ユリ”にしたかったけど、
色が少なくってさみしい出来上がりになっちゃうかな・・・・って思い、“黄色のユリ”に・・・。
これは・・・、“ニッコウキスゲ”ですねぇ~。
やっとしつけが終り、バイアステープを縫い付ける作業にはいりました。
バイアスの片側をぐし縫いして、もう一方の側をまつり縫いするやり方がとっても苦手なわたし。
カーブのキツイところのいせ込み加減がいまいち分からない・・・
にもかかわらず、こんなにカーブの多いデザインにしてしまった・・・。
今になって後悔してます・・・
でも、でも、
これをがんばればバイアステープ付けが上手になるかもッ!
がんばりまぁ~す!!


《日本手芸普及協会・講師科》の本に載っているデザインをせず、
自己流でデザインをしてみました。
ユリの花です。 わかりますかぁ?
絵心が無いから、下絵を描くのに四苦八苦しちゃいました。
本当は“白ユリ”にしたかったけど、
色が少なくってさみしい出来上がりになっちゃうかな・・・・って思い、“黄色のユリ”に・・・。
これは・・・、“ニッコウキスゲ”ですねぇ~。
やっとしつけが終り、バイアステープを縫い付ける作業にはいりました。
バイアスの片側をぐし縫いして、もう一方の側をまつり縫いするやり方がとっても苦手なわたし。
カーブのキツイところのいせ込み加減がいまいち分からない・・・

にもかかわらず、こんなにカーブの多いデザインにしてしまった・・・。
今になって後悔してます・・・

でも、でも、
これをがんばればバイアステープ付けが上手になるかもッ!
がんばりまぁ~す!!
▲ by gama941030 | 2009-05-16 19:44 | キルトのこと